今回モッピーの画面で見つけたスゲーオトクな案件があったので紹介しておきます。
モッピーポイントだけでなく、三菱UFJ銀行の公式でも1万円分のポイントが貰えるので(2025年8月29日まで)かなりおいしい案件です!
【モッピー側】口座開設だけで4,000ポイント

銀行の口座開設で4000ポイントはあまり見たことない!2000円すら見たことない!
ってなわけでかなり目を引くバナーなんですが、上部の赤字がさらに目を引く!!!
三菱UFJ銀行の公式の特典で5万円入金で1万円分のポイントがもらえる!!!
公式のほうはあとから。
三菱UFJ銀行スマート口座開設の詳細
かるく三菱UFJ銀行「スマート口座開設」の情報をおさえておきましょう。
まず、通帳がないので他社のネット銀行と同じです。
三菱UFJデビット一体型キャッシュカード
が届くので入出金はカードでOK。残高内でクレカのように使えるデビット機能付きです。
三菱UFJ銀行「スマート口座開設」の口座は2種ある
今回の対象は、「スマート口座開設」ということで、通帳が無いネット銀行と同じような口座ですね。ただ口座は2種類存在します。
スーパー普通預金(メインバンク プラス) | ||
段階金利型 | 全額保護型 | |
利息 | 0.2% | 0% |
預金保険制度 | 1000万円(+利息)まで | 全額 |
2025年5月20日時点
1000万円以上預金できるお金持ちの人しか悩まなくていいです。
通常銀行預金の補償は1000万円までですが、この口座は1000万円超部分も全額補償してくれる口座ふぁあります。そのかわり利息は一切もらえません。
庶民は「段階金利型」でOKです( ;∀;)
三菱UFJ銀行「スマート口座開設」の手数料
無料回数 | 優遇適用条件が | |
10万円以上の給与・年金受取口座 | Eco通帳 | |
三菱UFJ銀行ATM | 無料 | 無料 |
コンビニATM 手数料 110~330円 (時間帯による) |
1回/月 | 1回/月 |
振込手数料 3万円未満:154円 3万円~:220円 |
1回/月 | 1回/月 |
2025年5月20日時点
うーん、田舎なので三菱UFJ銀行ないんだよなぁ…。月1回か…。
ま、楽天銀行よりマシか…。ではモッピーの登録に進みます。
モッピーから三菱UFJ銀行口座のアプリ設定をする
モッピーの三菱UFJ銀行の案件ページからPOINT GETから進みます。
画面通りに進めばOKです。
途中申込パックみたいな選択がありました。私はすでに三菱UFJカードを持っているのですが、クレカカード発行も同時にされる「おすすめパック」を選択しておきました。
(念のため)
で、全部スクショ忘れたので、申込完了後からのスクショになります。

モッピー経由で、三菱UFJ銀行「スマート口座開設」の申込は画面の指示通りで完了します。
①申込が完了したらメールが届きます。
届いたメールのURLをクリック。
②受付番号が表示される。
③申込専用アプリに移り「アプリでログイン」をタップ。
①本チャンの三菱UFJ銀行のアプリをダウンロード。
②「ログインパスワード登録」をタップ。
私は間違えてログインをタップ…。前回のアプリは申込専用アプリで、こちらは本チャンのアプリだったのでパスワードも登録されていない、という状況かと思います。
なので「ログインパスワード登録」をタップ。が正しいハズです。
③「同意~」をタップ
①「店番・口座番号・ログインパスワード」を入力。
②私は「電話」を選択しました。
③「携帯番号」を選択して「電話を受ける」をタップ。
①電話でアナウンスされた番号を入力。
②これで口座開設は完了。
③デビットカードが届いていないので「デビット機能を利用する」はタップしても先に進めません。
ここまでできれば、モッピーの案件の条件はクリアです。
モッピーのポイント画面で「判定中」になっているハズです。
公式サイトの入会特典をもらう手順
三菱UFJ銀行の公式サイトの入会特典として、
・アプリで口座開設
・5万円以上入金
で1万円分のグローバルポイントが貰えます。(2025年5月23日時点)
すでにアプリの口座開設は完了しているので、
①エントリーする
②5万円以上入金
をクリアします。順不同のハズ。
三菱UFJ銀行の公式サイトで入会特典のエントリーする
①まずは公式のキャンペーンページへ。
「エントリーする」をタップ。
②指示された箇所を入力。
③画面のような「エントリー完了」が出ればOK。
三菱UFJ銀行に5万円を入金する
私の場合は、まだカードが送付されておらず、忘れそうなので、AirWallet経由で入金しました。AirWalletの詳細は↓

AirWalletと三菱UFJ銀行はメインの関係のようなので、問題なく振込されました。
AirWalletは振込手数料なしで送金できる便利なサービスですが、
・銀行が限定される
・即時反映ではないので翌営業日まで時間がかかる
というデメリットがあるので要注意です。
あとはポイント付与を待つだけ
モッピーのポイントと三菱UFJ銀行の公式ポイントは、付与日まで待つだけです。
モッピーの判定中になったポイントは1カ月待つ
モッピーのサイトでの確定迄の日数は1カ月、ということなので6/20過ぎですかね。
待ちましょう。
三菱UFJ銀行の公式入会特典のポイントは2カ月待つ
三菱UFJ銀行の公式入会特典のポイントのほうは、口座開設の2ヵ月後下旬ごろ、となっています。5月に開設したので、7月下旬にポイント付与されることになります。
貰えるポイントはグローバルポイントで、Pontaポイント等に交換できます。
グローバルポイント 交換レート 交換単位 |
交換先ポイント 反映時間 |
200P⇒800P 交換レート:4円 200P~100P単位 |
Pontaポイント 約4営業日後 |
Pontaポイント(au) 約4営業日後 |
|
dポイント 約4営業日後 |
|
200P⇒600P 交換レート:3円 200P~100P単位 |
楽天ポイント 約3営業日後 |
nanacoポイント 約3営業日後 |
|
WAONポイント 約3営業日後 |
|
200P⇒400P 交換レート:利用方法による 200P~100P単位 |
JALマイレージバンク 約1~2週間 |
500P⇒2500P 交換レート:5円 500P~100P単位 |
ベルメゾン・ポイント 約3営業日後 |
ビックポイント 約2~4週間 |
|
500P⇒2000円分 交換レート:4円 500P~1P単位 |
キャッシュバック 次回引落分から相殺 |
2025年5月26日時点
交換先のポイントによってレートが変動し、交換済みの反映するまで3営業日~と時間がかかります。ビックポイントに関しては2~4週間とかなり時間がかかるので要注意!
交換レートが変わるので1万円分のポイントと記載されていますが(実際2,000グローバルポイント付与)ベルメゾンやビックカメラで利用するなら1万円分はウソではないですが、キャッシュバックやPontaポイントに交換となると4円レートになるので8,000円分に減額されることになるので要注意!
ポイントが付与されたら、追記します!
まとめ
三菱UFJ銀行の入会特典でしたが、モッピーで4,000P、公式で10,000ポイント、なので合計14,000円分のポイントふぁGETできます!銀行口座で入金のみ、というシンプルでお金を使用することも無いのでかなりオトクなキャンペーンと思います。
是非利用してみてください。