クレジットカードの中でも有名な「三井住友カード」が、2020年2月に30年ぶりにカードのデザインを一新して生まれ変わりました。
中身もVISAタッチ搭載、カード番号を裏面に印字しセキュリティ向上、アプリとの連動で全面リニューアル。リニューアル記念として、4/30まで4つのキャンペーンを展開中。
今回は、この三井住友カードのキャンペーン内容について詳しくみていこうと思います。
いずれも2020年4月30日までの期間限定で残りわずかではありますが、年会費がずっと無料になるので、とりあえず申込みしておいたほうがお得だと思います。
おまけの最大12,000円の還元額もかなり魅力的なのでぜひこの機会を利用してみてください!
三井住友カードの過去最大級のキャンペーンとは?
過去にも開催されている三井住友カードキャンペーンですが、三井住友カードのリニューアルも記念した大盤振る舞いの企画が開催中です。
かなりお得なキャンペーンなので是非この機会に検討してみてください。
※表は横にスライドできます。
キャンペーン名 | 期間 | 条件 | 上限 |
①20%還元 | 2020年 2月3日~ 4月30日 |
①三井住友カードに新規入会 ②アプリにログイン |
利用額の20%還元 最大12,000円 (キャッシュバック) |
②タダチャン! | ①三井住友カードに新規入会 ②アプリにログインで 抽選で1/50の確率で1決済分の代金が無料 |
抽選で全額無料 ※複数回当選あり (キャッシュバック) |
|
③年会費永年無料 キャンペーン |
対象のカードの新規入会 | 年会費永年無料 | |
④Visaのタッチ決済 体験キャンペーン |
2020年 3月2日~ 4月30日まで |
Visaのタッチ決済 を利用 |
最大1,000円 ※カードごとに付与 (キャッシュバック) |
①三井住友カード利用の20%還元キャンペーン最大12,000円!
今回の三井住友カードキャンペーンでは、新規入会限定特典で最大12,000円のポイント還元があります。つまり三井住友カードで最大60,000円(税込)のショッピング利用をすれば、最大の12,000円分のキャッシュバックを獲得できます。2020年2月2日までは最大8,000円分でしたが、2020年2月3日からは最大12,000円分に還元額が増えました!
このキャンペーンでは、毎月の利用金額に20%を乗じた金額をカード利用月+2ヵ月後末までにプレゼントされます。
「カード発行日から2ヶ月後の月末日まで」とは(例)4月中にカード発行した場合、「2020年6月30日まで」となります。ポスターなどには「2020年2月1日から4月30日」までとなっていますが、これは「申込日の期間」です。ショッピング利用は、申込日から2ヶ月後末までなので、ゆっくり利用できます。
キャンペーンは予告なく変更・終了することがあるため、入会を考えている方は早めに申し込んだほうが良いです。特典はキャッシュバックシステムで、請求額から減額されるかたちで付与されます。請求額がキャッシュバック額より低い場合は決済口座へ振り込まれるます。
三井住友カードキャンペーン対象のクレジットカード
三井住友カード20%還元キャンペーンは、対象になるカードと、対象外のカードがあります。
券面のデザイン変更に併せてカード名も変更されているので注意してください。
【対象カード】
- 三井住友カード デビュープラス
- 三井住友カード
(旧:三井住友VISAクラシックカード) - 三井住友カード アミティエ
- 三井住友カード RevoStyle
(旧:エブリプラス) - 三井住友カード エグゼクティブ
- 三井住友カード プライムゴールド
- 三井住友カード ゴールド
- 三井住友VISA SMBC CARD クラシック
- 三井住友VISA SMBC CARD プライムゴールド
- 三井住友VISA SMBC CARD ゴールド
- 三井住友カード プラチナ
(旧:三井住友VISAプラチナカード)
【対象外カード】
- 三井住友バーチャルカード
- 提携カード
(例:ANAカード、amazonカード等) - 法人カード
- 家族カード
- ETC専用カード
注意点として、「20%還元対象のカード」と「年会費永年無料キャンペーンの対象カード」は上記とは異なります。(後述します)
PayPay・Kyash・Suicaチャージもキャンペーンの対象
今回の三井住友カード20%還元の利用対象は、キャッシュレス決済のチャージ分でも対象となります。三井住友カードの「iD」での利用や、下記のアプリに三井住友カードを紐づけた場合でもキャッシュバック対象となります。
最近は、クレジットカードからのチャージ分はほとんどポイントが還元されない流れになっているので、これはかなりのメリットのあるキャンペーンです。
チャージならきっちり6万円でおさえられますし、使い道はあとからゆっくり使えます。対象は下記のとおり
キャッシュバックはいつ?
この三井住友カードのキャンペーンの還元方法は、利用月の2ヶ月後末に現金でキャッシュバックされます。その場で20%オフされるわけではありません。例えば1月にカードの入会をして同月末までに10,000円利用した場合、3月に2,000円が現金でキャッシュバックされます。カード決済日に請求額から減算されるか、請求額がない場合は、決済日に決済口座に振込まれます。
キャッシュバックされた金額は、WEB明細書か明細書で確認できます。
20%還元キャンペーンのメリット① 利用できる店舗の多さ
今回の三井住友カードのキャンペーンは、利用できる店舗数が他の決済方法と比較してとても多いです。
例えば、2019年12月の「JCBのGoogle payとの20%還元キャンペーン」では、店舗側がQUICPayに対応している店という制限がありました。しかもネット通販で利用もキャッシュバック対象外でした。しかし今回の三井住友カードの20%還元キャンペーンの場合は、VISA・マスターカードが使える店舗ならどこでもネット通販でも対象となり、最大12000円+2000円の条件をクリアしやすくなっています。
20%還元キャンペーンのメリット② キャッシュバックが早い
今回のキャンペーンは、カード利用した月の2ヶ月後末にキャッシュバックされます。他のキャンペーンとくらべてキャッシュバックが早いです。
早く特典が受けられるので利用者側からすると嬉しい限りです。なお、マイ・ペイすリボへ新規登録をすると受けられる2,000円プレゼントキャンペーンの付与は、カード入会月の4ヶ月後の末日で少し遅くなります。
②対象カードの年会費永年無料キャンペーン
三井住友カードは20%還元キャンペーンと併せて、一部のカードは「年会費永年無料キャンペーン」と称して年会費永年無料キャンペーンを行います。年会費である1,250円+税がずっと無料です。
三井住友カードは通販系や消費者金融系のカードと異なり、年会費が発生するカードが多い分、大人が持つステータスカードとして利用価値が高いです。
年会費が無料になっても、海外旅行保険やショッピング保険サービスはそのまま利用可能なので、永年無料のキャンペーン中に発行すればかなりのお得です。
いずれ三井住友カードを作るなら、この機会を利用した方がいいですね!
対象カードは限られているため注意が必要です。下記のとおりとなります。
対象カード | 通常 年会費 |
キャンペーン 特典 |
三井住友カード 旧:クラシックカード ・クラシックカードA |
1,250円 (税抜) |
年会費 永年無料 |
三井住友カード (学生) ※18~25歳限定 |
在学中のみ 年会費無料 通常: 1,250円 (税抜) |
|
三井住友カード デビュープラス ※18~25歳限定 |
1,250円(税抜) ※翌年度以降 年1回利用で無料 |
|
三井住友カード VISA (SMBC) |
ゴールドカードやプラチナカードはもちろん、「三井住友カード アミティエ」「三井住友カード RevoStyle」などは、年会費ずっと無料キャンペーンの対象ではありません。
なお「三井住友カード デビュープラス」「三井住友カード(学生)」は18歳から25歳という年齢制限があります。
なので、今回のキャンペーンで多くの人におすすめできるカードは「三井住友カード」一択ですね。既存会員の場合またキャンペーン期間以外に利用すると、2年目以降については、通常1,250円+税かかります。
過去に三井住友カードを持っていた人でも年会費永年無料になる?
今回のキャンペーン期間中に新規申込みで対象のカードを発行すると、この先ずっと年会費無料でOKなわけですが、過去に、三井住友カードを発行したor解約したことのある人や、現在保有している人は年会費無料にならないのでしょうか?ずっと年会費を払い続けてた人はバカらしいですよね?ちょっと気になったので、コールセンターに問合せして調べてみました。
過去に三井住友カード歴があっても対象
過去に三井住友カードを発行・解約の人でも、今回のキャンペーンで申込&発行で年会費無料の特典を受けれるそうです。
年会費負担が嫌で三井住友カードを解約した人にはラッキーなキャンペーンですね。カードの券種も関係なさそうですが、一度問い合わせしてから申込したほうが確実です。
絶好のチャンスなのでお早めに!
現時点で保有してる人も対象
現時点で三井住友カードを持っている人はどうなるのか?国際ブランドが違う三井住友カードを申込みすれば年会費無料になるみたいです。
たとえば、今VISAのマークが入った三井住友カード(旧名:三井住友クラシックカード)を持っている人は、Mastercardブランドの三井住友カードを申込すれば永年無料になります。まったく同じVISA付きの三井住友カードを申込した場合は、重複となり審査落ちしてしまうのでご注意ください。(三井住友カードは同ブランドの2枚持ちを認めていないため)同様にAmazon MastercardやANA VISA Suicaカード等の提携クレジットカードの人も、三井住友カードの年会費永年無料キャンペーンを利用可能です。
こちらはVISAとMastercardを問わずに申込可能で、申込時に好きな国際ブランドを選べます。
三井住友カード「タダチャン」同時開催! 1/50の抽選ででタダ!
三井住友カードでは20%還元と同時に同期間で、買い物料金がタダになるチャンスである「タダチャン」というキャンペーンも開催しています。
キャンペーン期間中にVpassにログインを行って対象となるカードを使い、買い物をするだけでエントリーは必要ありません。上限は10万円で抽選が当たった場合は全額タダ(複数回可能)になるというキャンペーンです。対象の全ての買い物から、1/50の確率の自動抽選です。
タダチャンの対象となるカードは『三井住友カード』を含む、20%還元の対象カードと同じカードが対象です。
当選発表は全12回あり、当選した場合毎週金曜日にアプリでお知らせされます。
大きな買い物で当選したら超ラッキーですね。このタダチャンは2019年の年末にもあったキャンペーンですが、今回復活開催です。
三井住友カード「タダチャン」の結果は毎週金曜日に発表
三井住友カード「タダチャン」の当選結果はキャンペーン期間中の毎週金曜日にアプリで当選者に限り通知されます。今回分は全12回の開催でのこりわずかです。
SNSでは「タダチャン、本当に当たった!」という書き込みがたくさんあります。
※返金額は当選通知日の翌々月支払い日までに請求額に充当され、請求額よりもキャッシュバックの方が大きい場合は銀行口座に振込されます。
三井住友カード「タダチャン」の対象カード
以下のVisa・Mastercardブランドのカードが対象です。人気の三井住友カード デビュープラスも対象です。
- 三井住友カード デビュープラス
- 三井住友カード
- 三井住友カードA
- 三井住友カード プライムゴールド
- 三井住友カード ゴールド
- 三井住友カード プラチナ
- 三井住友カード アミティエ
※その他対象カードもあります。
※一部のカードはVisaブランドのみです。
三井住友VISAカード発行後のVpassへのログインを忘れずに!
タダチャンのキャンペーンに参加するには、三井住友カードのアプリ「Vpass」への登録とログインが期間中に1回以上必要。
「タダチャン」は、最近では間違いなく最大級のキャンペーンです!三井住友VISAカードを発行したのに、「Vpassへのログイン」は忘れずに!チャンスをのがしてもったいないことになるので注意してください。
三井住友カードはコンビニやマックの利用でポイント5倍
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンでの支払いに、三井住友カードを利用すると、ワールドプレゼントのポイントが通常の5倍(2.5%還元)貯まります。
※これは期間限定キャンペーンではありませんがクレジットカード・Visaのタッチ決済・iD・Apple Payなど、利用方法問わず、対象カードでの支払いであれば今回キャンペーン対象となります!
三井住友カードのキャンペーンの注意点
魅力的キャンペーンが開催されている三井住友カードですが、いくつか気をつけなければいけない注意点があります。お得なキャンペーンをきちんと利用するために把握しておきましょう。
VISAとMastercardを「デュアル発行」しても還元額は同じ
三井住友カードはデュアル発行(2枚発行)が可能な珍しいクレジットカードです。2019年に実施された三井住友カードのキャンペーンでは、デュアル発行をすると2枚目のカードもあわせてキャンペーン対象となっていました。1枚あたりの上限が8,000円という設定で、2枚発行して最大キャッシュバック金額を16,000円に引き上げることが可能でした。
また以前のキャンペーンで、旧エブリプラスカード(現在はRevoStyleカード(リボスタイルカード))も複数発行ができるので、もう1枚新規で申し込めばキャンペーンの対象となりました。しかし、今回のキャンペーンは、このような利用ができません。
なおデュアル発行は、ネットでの申し込みの際に「ご希望のカードブランド」を選択する欄があるので、「VISAカードとマスターカード(2枚)」を選べます。
カード審査に落ちる可能性に注意
あたりまえですが、審査に通過しないとキャンペーンの特典ももらえないので、バーコード決済のキャンペーンなどと比べると、審査にとおることが大前提となります。
過去に金融事故を起こしている方は審査落ちの確立が高いですし、本人確認書類などの不備があればカードの発行期限までに入会できない可能性もあります。
Vpassアプリログインを絶対忘れない
三井住友カードのキャンペーン対象となるには、Vpassアプリへのログインは絶対条件です。Vpassアプリはカードの利用履歴や明細などを確認です。
カードが届いたら、まずは20%還元キャンペーンの条件であるVpassアプリへのスマホでのログインを必ずしておきましょう。
パソコンからのVpassログインはキャンペーンの対象外なので、必ずスマホにアプリをインストールしてログインしておきましょう。
三井住友カード発行でより多くのポイントをもらう方法
三井住友カードは公式HPから申し込むと12,000ポイントが限界ですが、他のサイトを経由して申込するとプラスαのポイントを稼ぐことができます。
※表は横にスライドできます。
通常カード(クラシック) のキャンペーン比較 2020年4月4日時点 |
獲得ポイント | |
公式経由 | ①入会月の2ヵ月後末までに、 1回以上Vpassアプリへ ログイン ②カード利用 ①②クリアでカード利用額 の20%還元 (最大12,000円相当) ●2020年2月3日~4月30日 まで年会費永年無料 (通常年会費1,250円税抜) |
― |
価格.com経由 | ワールドプレゼント ポイント100 pt (500円相当) |
|
LINEアプリ経由 | LINEポイント 1,500 pt (1,500円相当) |
|
げんだま経由 | げんだま 30,000 pt (3,000円相当) |
まとめ
三井住友カードの20%還元キャンペーンをはじめ、大盤振る舞いのキャンペーンなので発行する価値は大ありです。おすすめします。ただ、対象となるカードの種類は制限があるので注意してください。
三井住友カードは歴史もステータスカードとしても価値あるブランドなので年会費永年無料だけでもとりあえず持っておいて損はないカードだと思います。
せっかくのキャンペーンを利用しない手はないですよ!
憶測になりますが、このキャンペーン継続している流れなので、キャンペーン終了後も期間限定で開催される可能性もあります。もしかしたら今より条件がよくなったりするかも?