
dポイントが貯まる方法は、大まかに「買い物」「決済方法」「場所」「キャンペーン」です。これらを活用してdポイントを貯めることになります。dポイント加盟店で貯める以外にも貯め方はたくさんあるので、上手に活用してdポイントをどんどん貯めていきましょう。
すべて『税込』価格での計算なので貯まりやすいです。では、より詳しくdポイントの貯め方を紹介しましょう。
dポイント加盟店でポイントカードを提示して貯める

まずは基本的な貯め方として、dポイントカード、dカードをdポイント加盟店で提示して貯めるということです。2019年3月決算によるとdポイント加盟店が38,400店舗にまで増えています。「dポイント経済圏」が着実に拡大していますので、貯めるお店はどんどん増えています。ローソンやマツモトキヨシなどは、全国展開しているので、誰にでも使いやすい加盟店です。車を利用する方は、コインパーキングでもポイントが貯められます。飛行機ならJAL、ガソリンならエネオス、など何かもの購入するときに自分の生活圏内で、加盟店を決めておくと貯まりやすいです。一部掲載します。
【dポイント加盟店公式サイト】
コンビニ「ローソン」「ファミマ」でdポイントが貯まる
コンビニのローソンとファミマでポイントカードの提示でdポイントが貯まります。ローソンでは「dポイント」「Pontaポイント」今までは100円につき1ポイントと高還元でしたが、2020年7月7日から時間帯によってポイント付与率が変動しました。
2020年7月6日まで | ⇒ 変更 |
2020年7月7日以降 | ||
0:00~23:59 | 100円(税抜)ごとに 2ポイント |
0:00~15:59 | 200円(税抜)ごとに 1ポイント |
|
16:00~23:59 | 200円(税抜)ごとに 2ポイント |
まさかの時間帯で…。しかも200円区切りとなったので100円代の買い物では一切ポイントがもらえなくなりました…。
夕方4時まではファミマと同等のポイント付与率、夕方4時以降はローソンのほうがお得という結果です。
ちなみに、ローソンではクオカードでの決済でもdポイントが付きます。Loppiお試し引換券、Loppiクーポン券、700円以上でひけるくじ引きで当てた無料引換券での商品もポイント付与の対象になります。無料だからポイントがつかないと思ったら大間違い!カードを出さないと損してしまいます。しかし、dポイントで支払いした分は、dポイントの付与対象外です。
例えば、500円のお買い物で300ポイントを使った場合、300円分は対象外となり、200円だけがポイント付与の対象となります。この場合2ポイントが付与されます。
dポイント特約店でdカードを利用してdポイントを貯める

dカードには、加盟店の上の、特約店というものがあり、通常のクレジットカードポイント+dポイントが付与されるお店があります。以下特約店を一覧にしてみました。
特約店を使いこなすことで常に2%やそれ以上の高還元率を実現することができるのです。
※スマホの方は横に倒すと全画面表示されます。↓
会社名 | 支払い方法 | 合計獲得 ポイント |
||
dカード払い | iD払い | ポイントカード 提示 |
||
ENEOS | 1 | 1 | 0.5 | 1.5 |
オリックスレンタカー | 0 | 3 | 2 | 5 |
JAL | 1 | 0 | 1 | 2 |
JALパック | 1 | 0 | 1 | 2 |
dトラベル | 1 | 0 | 1 | 2 |
JTB | 1 | 0 | 専用ナビダイヤルで2 | 3 |
ClubMed | 1 | 0 | 3 | 4 |
髙島屋 | 1 プリペイド0.5 |
0 | 1 | 1.5~2 |
三越・伊勢丹 | 1 | 0 | 1 | 2 |
高島屋免税店 SHILLA&ANA |
1 | 0 | 4 | 5 |
JR名古屋タカシマヤゲートタワーモール | 1 プリペイド0.5 |
0 | 1 | 1.5~2 |
タワーレコード | 0 | 1 | 1 | 2 |
紀伊國屋書店 | 0 | 1 | 1 | 2 |
マツモトキヨシ | 1 | 1 | 2 | 3 |
コナカ | 1 プリペイド0.5 |
1 | 2 | 2.5~4 |
フタタ | 1 プリペイド0.5 |
1 | 2 | 2.5~4 |
洋服の青山 | 0 | 1 | 1 | 2 |
THE SUIT COMPANY |
0 | 1 | 1 | 2 |
第一園芸 | 1 | 1 | 1 | 2 |
リンベル | 1 | 0 | 4 | 5 |
dカードポイントUPモール | 1 | 0 | 1.5~10.5 | 2.5~11.5 |
ショップジャパン | 1 | 0 | 1 | 2 |
dショッピング | 1 | 0 | 1 | 2 |
d fashion | 1 | 0 | 1 | 2 |
dデリバリー | 1 | 0 | 1 | 2 |
ドコモオンラインショップ | 1 | 0 | 1 | 2 |
日経ヴェリタス | 1 | 0 | 2 | 3 |
日経ビジネス/WOMAN | 1 | 0 | 2~4 | 3~5 |
ルートインホテルズ | 1 | 1 | 1 | 2 |
プレジデント | 1 | 0 | 2 | 3 |
スターバックスカード | 1 | 0 | 3 | 4 |
ドトールバリューカード | 1 | 0 | 3 | 4 |
伊達の牛たん本舗 | 1 | 1 | 2 | 3 |
ジェイアンドジェイ | 0 | 1 | 3 | 4 |
サカイ引越センター | 1 | 0 | 3 | 4 |
ビッグエコー | 0 | 1 | 2 | 3 |
東京無線 | 1 | 1 | 1 | 2 |
チェッカーキャブ | 1 | 1 | 1 | 2 |
さわやか無線タクシー | 0 | 1 | 1 | 2 |
多慶屋 | 1 | 0 | 1 | 2 |
dポイントの付与率がいいおすすめ店舗
ノジマ
ノジマでもdカード/dカードGOLDの決済で3%オフ+カード決済分1%+加盟店ポイント1%で実質5%還元となります。
家電の購入は支払い金額が大きい場合があるので約5%還元はかなりのお得にポイントが貯まります。
スターバックスカード
スタバ会員サイトやアプリでのスターバックスカードへのチャージで4%の高還元となります。
スターバックスカードはスタバで、1円単位で使えるので現金同様です。お得にコーヒー、その他ドリンク、フードを楽しめますね。
ドトールバリューカード
チャージによって、dカードのポイントとは別にドトールのポイントも貯まります。
毎月1日のチャージがベストです。ドトールやエクセルシオールカフェで1円単位で使えるので現金同様です。
マツモトキヨシ
マツモトキヨシでもお得になりました。合計で約3%還元です。
この他に1%のマツキヨポイントも得られて合計4%還元になります。
ドコモ通話料金や回線・サービスでdポイントを貯める

やはりdポイントの最大の特徴は、ドコモ回線の利用でさらにお得にポイントが貯まるという点です。携帯・スマホ・インターネットの回線を契約してdポイントを貯める方法です。
その還元率はプランや契約によって変動します。さらに、会員ランクごとに様々な特典が用意されています。会員ランクはドコモの電話回線の利用期間か、半年のdポイント獲得数に応じて決まります。
ドコモユーザー以外の人にも使えるように「dポイントクラブ」では過去半年間のdポイント獲得数でもステージが決まるようになっています。ドコモ契約がなくても、dポイント加盟店などでdカードの利用やdポイントを貯めることでステージにupできます。最高ランクの「プラチナ」ステージとなるには、過去6か月間に1万ポイント以上が必須条件になります。
もちろん、他社からの交換ポイントやアンケートで獲得したポイントは対象外です。
【重要】ドコモ料金をdカードで決済するとカード利用ポイントはもらえない!!!
上記したドコモの通話料やネット回線に対してのポイント付与はNTT docomo側からのポイントです。
上記料金を「dカード(年会費無料)」で支払うとカード利用料金でのカードポイントは付与されません。
例えば、1万円の通話料金の支払いの場合、イメージてきに「1万円分の通話料金ポイント」+「1万円分のdカード利用ポイント」=Wでポイントが獲得できそうですが、「1万円分のdカード利用ポイント」はポイント対象外です。
これはお客様センターに問い合わせて確認済です。通話料金に関してはNTT docomo側からだけ付与されます。dカードの規定にも通話料金等はポイント付与の対象外と記載されています。

画像引用元:dカード公式HP
ダブルでポイントが欲しい場合は、引落のクレジットカードを変更するしかないのですが、d払いなどのポイントアッププログラムの通常のポイント還元率が下がってしまうので、どちらがお得かは人によるので、計算して利用するしかないです。
「dカードGOLD」の場合は、ドコモの携帯・回線料金に対して10%のポイント還元があります。これもdカード(年会費無料)と同じで2重取りはできませんが、断然dカードGOLDで支払いしないともらえないので他のクレジットカードに切替すると損です。というか、この10%欲しいためにほとんどの人がdカードGOLDにしていると思うので、そのまま連携しておかないと損します。
ずっとドコモ特典でdポイントを貯める
dポイントクラブでは、会員ステージによって、ドコモ料金の割引するか、dポイント付与するかを選べる「ずっとドコモ割りプラス」というサービスがあり、dポイントを選択すると料金割引の1.2倍に相当するポイントを付与してもらえます。※初期設定では料金割引のままのため、dポイント希望の場合はwebにて申込が必要です。
dポイント付与を選ぶと、シェアパックの継続年数に伴う割引はなくなりますが、料金割引額の1.2倍のdポイントなのでdポイントを貯めたい人にはおすすめです。回線契約のデータ量によって割引額(ポイント付与額)は変わってきます。
dポイントクラブ ステージ |
進呈ポイント数 | ステージ判定方法 | ||
ギガホ・ ギガホライト |
ケータイプラン | ドコモ回線 継続利用期間 |
dポイント獲得数 (6か月累計) |
|
プラチナ | 3,000 pt | 1,200 pt | 15年以上 or 10,000 pt以上 |
|
4 th | 2,000 pt | 10年以上 or 3,000 pt以上 |
||
3 rd | 1,500 pt | 8年以上 or 1,800 pt以上 |
||
2 nd | 1,000 pt | 4年以上 or 600 pt以上 |
||
1 st | 500 pt | 4年未満 or 600 pt未満 |
dポイントを貯める裏技としてポイントなのが、ドコモ携帯電話・ドコモ光のユーザーは、dカード GOLDを保有したらかなりお得です。dカード GOLDを保有すると、ドコモ回線系の支払い分の還元率が10%に跳ね上がるので一気にポイント獲得のチャンスです。
dポイント付与を選択した時点で、ドコモの料金割引が無くなり、ポイント対象となる通話料金などがあがるため、dカードGOLD所持による10%還元がさらに多くなります!さらに、ずっとドコモ割をしている方は更新のたびにdポイント3000ポイントもらえます。「ずっとドコモ割プラス」をdポイントで受け取る場合、期間・用途限定ポイントです。ドコモ料金分は通常ポイントです。
4stステージ以上になると映画、娯楽施設、スポーツクラブ、レストランなどで使用できるスペシャルクーポンが利用できるようになり、かなりお得です!4stステージになるには半年間で3000ポイント以上獲得が条件となりますが、dカードゴールドを保有と、ドコモ回線を使っていればすぐたまります。プラチナstになればプラチナクーポンも利用できるようになり、MAXのサービス内容となっています。
さらに、ずっとドコモ割をしている方は更新のたびにドコモ更新ありがとうポイントdポイント3000ポイントもらえます。●カケホーダイプラン●カケホーダイライトプラン●シンプルプラン●データプランを契約の場合、2年定期契約の更新時にもらえるポイントです。自動で受け取っています。知らない方は確認してみてください。上記の契約を2年で更新すると、その都度3,000ポイントが進呈されます。
【注意事項】
dカードゴールドは保有するのに年会費1万円かかります。年間でドコモ利用料金として10万円以上支払をしている家庭であれば、年会費と相殺される計算いうことになります。年間で10万円となると、月額でだいたい8400円くらいです。インターネット回線としてドコモ光利用で、スマホ代と合わせて10万円は超えますね。ゴールドカードは空港のラウンジが使えたり、ポイント還元率以外のメリットがいろいろあるので、十分にお得といえるでしょう。
ドコモ/子育て応援プログラムでdポイントを貯める
子育てをしている家族に対して、期間限定のdポイントがもらえるプログラムがあります。12歳まで毎年3000ポイントがもらえる、クラウド容量がプラス50GB、小学校卒業までもらえるdフォトが最大13ヶ月間無料などかなりお得なサービスです。申し込みが必要となっているサービスのため、お子さんがいる家族は、ぜひお申し込みしましょう!
【ドコモ光の特徴】
ドコモの光インターネットサービス「ドコモ光」。ネットとスマホをまとめた「ドコモ光セット割」でお得なプランがあります。「ギガホ」「ギガライト」でスマホ契約の場合、月額最大で1,000円OFF!しかも永年です!「カケホーダイ%パケあえる」なら100円~最大3,500円OFF!もちろん、dカード GOLDのかたなら、回線&通話料金の合計にたいして10%のdポイントが毎月還元されます。ドコモユーザーならかなりお得に思い切りネットや動画を楽しめます。逆にいうとDocomoユーザーの家族でドコモ光の回線を作っていないと損しています
ドコモ/オンラインサービスでdポイントを貯める
今の時代、映画や音楽、読書などの娯楽は、スマホ一つで楽しめるようになりました。ドコモも買い物・テレビ・映画、雑誌、グルメなど多種多様なコンテンツでサービスを展開しています。これを利用することでdポイントをまとめて貯めることができ、支払に利用することもできます。趣味もお得に楽しめます。サービスを利用でポイントが貯まり、一部サービスではdポイントを使うこともできます。ドコモユーザー限定と思っている方も多いかもしれませんが、ドコモ利用者以外でも使えるサービスは多いです。
これらのサービスを使えばdポイントを貯めることができます(もちろんdポイントを使うこともできます)。dアカウントは無料で作れます。コンテンツや商品を購入できるサービスは購入代金100円(税抜)あたり1dポイントが貯まります。一例としてdショッピングで2,500円(税抜)のお買い物で25ポイントを獲得できます。定額制の場合は、毎月の利用金額1,000円につき5ポイントが貯まります。dショッピングはポイント20倍などのキャンペーンがあり、一気にdポイントを獲得できます。dポイントを大量獲得するチャンスが広がります。
dグルメ | dデリバリー |
レシピやレストランなど食に関するグルメサービス。プレミアム会員はクックパッドの殿堂入りレシピが見放題・半額クーポンなど特典あり。レストランネット予約で毎回200 pt付与のため、2回の予約で月額料金の元が取れる。 月額:400円(税抜) |
国内最大級!約13,000店から選べる出前サイトです。会員登録なしで簡単注文、待ち時間がわかる。クーポンもあり!都会の地域は店が選び放題だが、地方ではあまり選べない。 月額:無料 |
dTV | dTVチャンネル |
アニメ、ドラマ、ドキュメンタリー、音楽ライブなど12万以上もの作品が500円で見放題のサービス。一部の作品はダウンロード可能。加入期間に応じて会員ランクが決まり、ランクに応じたドコモポイントがもらえる抽選イベントもあり。 月額:500円(税抜) |
CS放送で人気のチャンネル・番組など約30のチャンネルが見放題のサービス。DAZN for docomoの場合、単品で1,058円、さらにドコモユーザーなら、980円で合計1,760円!初回31日間は無料、2ヶ月目以降は料金に応じてdポイント付与。 月額:780円(税抜) |
dTVチャンネルとdTVがセットになった980円パック/dTVチャンネルとdTVとDAZN for docomoがセットになった2,530円パックもあり。 | |
dアニメストア | dヒッツ |
アニメに特価したサービス。懐かしの名作から最新作まで約2,800作以上のアニメが楽しめ、2.5次元ミュージカルやアニメソングなど幅広く対応。もちろん、月額料金でdポイントGET。 月額:400円(税抜) |
6,000以上の楽曲が楽しめるドコモの音楽サービス。最新曲はもちろん、充実のラインナップ。今までにない新しい楽しみ方ができると人気のコンテンツ月額料金でdポイントGET。 月額:500円(税抜) |
dトラベル | dカーシェア |
ドコモの旅行サイト。JTBが運営のため、国内のホテル・宿・旅館を14,000件以上掲載、レジャーチケットや航空券、ツアーの申込みも可。ポイントキャンペーンやクーポン企画も豊富。じゃらんや楽天と比べて安め。クーポンとポイントの併用も可。 月額:無料 |
「カーシェア」サービス。初期費用も月額基本料も無料で、実際に車を借りない限りは一切費用は不要。ドコモユーザー以外も、dアカウントさえあればOK。必要なときに借りれて、維持費がかからない。 月額:無料 |
dファッション | dジョブ |
ファッション通販サイト。レディース、メンズ、子ども服など1,000以上の人気ブランドを公式で販売。オフクーポンやポイント変倍、タイムセールなどお得なキャンペーンも実施中。 月額:無料 |
ドコモの在宅ワークサービスで、記事作成やアンケート、データ入力などパソコンやスマホでできる仕事で、給料として現金かdポイントが選べる。簡単な在宅ワーク、副業として人気がありdポイントを稼ぐことができる。 月額:300円(税抜) |
dヘルスケア | dエンジョイパス |
歩いてdポイントがもらえるアプリ。さらに、ムーヴバンドと連携でポイントアップ。世界中の観光名所をバーチャル体験ができ、歩くだけでポイントがもらえダイエット中にはうれしい内容。ドコモ契約者でspモードを契約者限定。 月額:500円(税抜) |
レジャー、温泉・美容、宿泊、グルメ、スポーツ、健康など10カテゴリー合計50,000件以上の特別優待が受けられるサービス。全国の優待プランが使い放題で、近所でも旅先で使える。特別ポイントキャンペーンが実施されることもある。 月額:500円(税抜) |
お得なキャンペーンでdポイントを貯める

dポイントは定期的にお得なキャンペーンを開催しています。周年記念のポイント変倍や、クイズに答えると山分けしたポイントがもらえたり、抽選でポイントがもらえたりします。暇な時間にちょっとの手間で意外とポイントが貯まります。2019年7月現在でのキャンペーンでは、抽選で5万以上の利用でdポイント50%還元、おサイフケータイ15周年記念で555名様に1,500ポイントプレゼントなど当たればうれしいキャンペーンが開催されています。
dポイント広場でdポイントを貯める
まだまだあまり知られてないのが「dポイント広場」を利用してdポイントをためる方法です。dポイント広場は、NTTドコモのグループ会社が運営しているお小遣いサイト・ポイントサイトです。お金を使わずにdポイントを貯めることのできる会員サイトですが、商品購入が条件となるネットショッピングや、各種サービスの予約・利用などでは高額のdポイントを獲得することも可能です。もちろん、抽選くじや無料ゲームでもdポイントを獲得できます。
使い方は簡単で、Yahoo!ショッピングや、楽天などインターネットでモノを買うときは必ず、dカードポイントアップモールを経由するだけです。dカードポイントアップモールを利用すると、通常の還元率に加えて追加のポイントが受け取れるのです。
①dカードポイントアップモールにアクセスする
②サイト内から買い物したい店で買い物をする
dカードポイントアップモールを経由して『いつも使っているネットショップ』で買い物をするだけ、とてもシンプルな使い方です。少しの手間でポイント還元率が変わるので、dカードやdカードGOLDを利用する場合は、必ず経由して購入してください。なるべくdカードポイントアップモールを経由して買えるものは、こちらで購入しましょう。効率的にdポイントをネットショッピングで貯めれます。総合通販サイトも充実していますので、ほしいものはポイントアップモールを経由する癖つけして、ネットショッピングしましょう。
アンケートでdポイントを貯める
実はアンケートに答えるだけで、dポイントを貯めることができます。dポイントクラブアンケートというアンケートに回答できるサービスがあります。企業や自治体、研究機関などから依頼されたアンケートでは、獲得ポイントはアンケートによって違います。貯まるポイントはそれぞれ数ポイントですが、暇な時間などに回答すれば、コツコツとdポイントを貯めることができます。小遣い稼ぎにもなりますし、確実にもらえるので活用すると良いですね。アンケートの対象者になった場合に配信されるので、時間があるときに回答してポイントを貯めることが可能です。
投資でdポイントを増やす
貯めるか、稼ぐか、の次は投資です。ある程度貯めたポイントを投資にまわして運用すればポイントupになるかもしれません。現金で投資となるとハードルが高いですが元々は無いポイントと思えばまだ気が楽ですよね。投資初心者の入門編として体験できるいい機会ではあります。そこで「dポイント投資」をうまく活用しましょう。2018年に開始したdポイント投資はdポイントを100ポイント単位で「運用」することができます。dポイントをdポイントのまま、資産運用することができます。投資によって増減したポイントはdポイントとして、同じように利用することができます。投資なので減ってしまう可能性もあるのですが、2019年3月現在、dポイント投資は1ポイントから「引出し」が可能です。数万単位のポイントが貯まっている人ならdポイントをうまく活用できます。また、大きなメリットとして、dポイント投資にポイントを入れておくと、dポイントの有効期限がリセットされます。運用可能なポイントは、通常ポイントのみで、期間限定ポイントは運用対象外となります。手数料も無料。投資信託のような購入手数料はないので安心して楽しめます。運用は2コースから選べます。
アクティブコース
高いリターンを目指すコース(高リスク)
バランスコース
安定したリターンを目指すコース(低リターン)
ぐるなび予約でdポイントを貯める
飲食店予約サイトの「ぐるなび」の無料会員になり、dポイントクラブと紐づけ登録をします。ネット経由で飲食店の予約をすると、ポイントが貯まります。ぐるなびネット予約、ぐるなびスーパーらくらく幹事さん、こちら秘書室での予約・来店で、来店人数×100ポイントが得られます。大人数の場合はかなり勢いよくポイントが貯まるので、面倒な幹事役もバイト感覚で引き受けると大量ポイントで還元されますね。
海外でdポイントを貯める
dポイントは外国でも貯めることが可能です。現在は、ハワイ・グアム・ニューヨークの3都市。特にハワイは人気の旅行先で加盟店も多いです。ちょっとしたお土産代ぐらいは貯まるでしょう。【貯める】1ドル=1ポイント【使う】1ポイント=1セント、が基本となります。一部店舗では条件が異なるお店もあります。
ハワイ | Tギャラリア ハワイ by DFS | DFS ダニエル・K・イノウエ国際空港店 | アラウンド・ザ・パール |
アルーア・スイムウェア | カリスタ | キャッチ ユーエスエー | |
グッド フィーリングス | コンプリートキッチン | サーフライン ハワイ | |
サブライム | サンリオ サプライジーズ | ジェノバ インターナショナル | |
ジャムズワールド | シンカーシングス | シンカートイズ | |
ナルハワイアンスピリット | ベルヴィーハワイ | マキシ ハワイアンジュエリー | |
マルラニハワイ | マノア ラブ デザイン | ミューズバイリモ ロイヤルハワイアンホテル |
|
ムームーレインボー | ユニバザー | ラーラパワーストーンカンパニー | |
リディアハワイ | エッグスン・シングス | 居酒屋 海 | |
フレスコ・イタリアン・レストラン | ロイヤル ハワイアン ベーカリー | 呑(Nomu) …等 |
●DFS ダニエル・K・イノウエ国際空港店/●Tギャラリア ハワイ by DFSの2店舗は【つかう】500ポイント=5$単位【ためる】2$=1ポイント
グアム | エッグスンシングス グアム | グッディーズ・スポーティング・グッズ | フィッシュアイマリンパーク |
T ギャラリア グアム by DFS | シュガークッキー | コンチャラウンジ/ツアーデスク |
●T ギャラリア グアム by DFS 【ためる】2$=1ポイント
NY | マリベル | ミドリヤ | 「和技WAZA」コンセプトストア |
E53 ウェルネス | エイチ・アイ・エス インターナショナルツアーズ |
ひでこコルトンニューヨーク | |
ファンクフィジオ | ヘアサロン ブレイブ ニューヨーク | ルーツ・マインドフル鍼灸院 |
などなど、海外でもdポイントが貯められるなんてなんてワールドワイド!
以上おおざっぱではありますがdポイントの貯め方をまとめてみました。
dポイントの全貌に関する本記事はココから↓
