最近は1%2%でビクビクするセコいポイ活記事ばかりですが、バコーーんと羽振りのいい記事を書きたいだけで選んだ「ウェル活」。もうおなじみなので、「もぅそんなこととっくに知ってるわ!!!」というご意見もあるかと思いますが書きます!!!羽振りいいやつ書きたいんで!!!
「今から始めてみたい!」という人は是非参考にしてみてください!ウェル活の内容や注意点などまとめてご紹介します!
ウェル活とは?
「ウェル活」とは、全国展開のドラッグストアのウエルシア薬局とハックドラッグでTポイントを使ってお得に買い物をする活動のことです。
毎月20日にTポイントの価値が1.5倍になるお客様感謝デーを開催していて、200ポイント以上のTポイントを1.5倍の価値で利用することができます。
つまり、1,000ポイントで1,500円分の買い物ができる計算なので33%「お得」になります。
注意点としては、24時間営業の店舗の場合、お客様感謝デーの対象となる時間が、「7:00~24:00まで」ということです。当日の0:00~6:59は、お客様感謝デー対象外となるので来店時間には気をつけましょう。
ウェル活の準備と当日の買い方
では、実際に店舗でウェル活するにはどういう手順なのか説明します。近くにウェルシア薬局があるかどうかは【ココ】から検索できます。
これで完了です!Tポイントは200円分以上でないと対象外なので最低200ポイントがないと意味がありません。
ウェル活の注意点
かなりお得なウェル活ですが、注意点がいくつかあります。
期間限定Tポイントは使えない
ウェル活ではTポイントを使って支払いをしますが、「期間限定Tポイント」は利用できません。貯まっているポイントが通常ポイントなのか期間限定Tポイントなのかは、Tポイントのサイトのマイページから確認できます。
Tポイントが200ポイント以上じゃないと使えない
「ウェル活」としてTポイントを利用するには、Tポイントが200ポイントに満たない場合は対象外です。20日の時点で150ポイントしかなければ1ポイント=1円の扱いとなってしまうので「ウェル活」ではなく通常のポイント利用の買い物になります。 ウェル活をするには、最低でもTポイントを200ポイント貯めておきましょう。
Tポイントと現金併用の場合はポイント使用分のみが1.5倍になる
ウェル活はTポイントでの支払いのみ1.5倍になります。
例えば1,000ポイント所持して2,000円分の買い物をした場合、2,000円から1,500ポイント値引きされ、不足金500円を現金で支払いします。
タバコなど一部の商品で対象外の場合がある
Tポイントの価値が1.5倍になるのは全商品ではありません。タバコなど一部の商品は対象外となっています。対象外になる商品は強制的に現金払いになるので注意してください。
プリペイドカード、タバコ、自治体のゴミ袋、公共料金等、調剤薬品はお客様感謝デーの対象外です。公式HPには「詳しくは店頭にて確認ください。」としか記載されていないので店頭で言われたら上記以外の対象外商品があるかもしれません。
処方箋を出す調剤薬局での支払いには通常Tポイントのみつきますが、ポイントでの支払いはできません。
「ウエルシアドットコム」はお客様感謝デー対象外
ウェルシアには通販の「ウエルシアドットコム」がありますが、ネットショップでの買い物には1.5倍にはなりません。あくまでも実店舗のみのキャンペーンです。
Tポイントのお得な貯め方
ウェル活は、結局のところTポイントをたくさん貯めないと始めることができません。ではどうやってTポイントを貯めるのか?
一般的に、Tポイントを貯めるにはTポイント加盟店で買い物をするのが基本ですが、普段の生活雑貨を購入するだけではそんなに貯まりません。
Tポイントをザクザク貯める裏技について紹介していきます。
ポイントサイトでTポイントを貯める
手っ取り早くTポイントを貯める手段として人気なのがポイントサイトを利用しポイントを貯める方法です。ポイントサイトは企業広告に参加することで広告収益をポイントが還元されるサービスで、ネットショッピングやクレジットカード発行、アンケート参加などいろんなジャンルのキャンペーン(広告)がそろっています。ポイントサイトの初回登録キャンペーンやアンケートで高額ポイントを貯めることもできます。
クレジットカードで貯める
Tポイントが貯まるクレジットカードをメインカードとして利用すれば、生活費でTポイントが貯まります。例えば、Tポイント1%還元のクレジットカードを利用した場合…
項目 | 支払額 | 獲得ポイント |
水道・光熱費 | 20,000円 | 200 pt |
携帯・通信費 | 15,000円 | 150 pt |
交遊費 | 30,000円 | 300 pt |
食費 | 50,000円 | 500 pt |
保険 | 10,000円 | 100 pt |
合計 | 75,000円 | 1,875 pt |
これだけで毎月1,250ポイントが貯まりウェル活で1,875円分の買い物ができます。Tポイントが貯まるカードはたくさんあるので使い勝手の良いカードを選びましょう。
同じTポイントが貯まるクレジットカードでも還元率が0.5~1%と違うので、なるべく高還元なカードを選びましょう。Tポイントが貯まるクレジットカードを新たに作るなら上記したポイントサイト経由で申し込めば、クレジットカードの公式HPの特典&ポイントサイトのポイントももらえるので、Tポイントを一気に貯めることができます。
他のポイントを貯める方法
- 毎週月曜日はTポイント2倍
- レジ袋辞退で2ポイントゲット
- 毎月15・16日に「65歳以上のお客様限定」でTポイント3倍(シニアズデー)
- ポイント進呈系のクーポンを使う
ウェル活初心者におすすめの商品
ウェル活で買う商品にもおすすめのものや、買い方があります。
必要な日用品のまとめ買い
ウェル活でよく実践されているのが日用品や食料品などのまとめ買いです。飲料やトイレットペーパー、おむつ、洗剤など絶対に使う商品を安くたくさん買っておけば
失敗がないです。必要な日用品を日頃からリスト化しておけば、毎月20日にまとめ買いすればいいだけです。
初心者におすすめ!まずは少額・数点のお買い物からトライ
ウェル活の対象はTポイント200円以上の利用なので少額の買い物でもOKです!実際のところ200ptを10回利用するのも2,000ptを1回利用するのも慣らせば同じです。
1回に高額使ったほうがお得感もあり、元々単価の高い商品も買えるので、何を購入するのかによりますね。
化粧品やスキンケア用品
ウェルシアには化粧品も置いてあるので、値引きにならない商品をSALE価格で購入することもできます。
お得になる分、躊躇していたワンランク上の商品を買うこともできます。
まとめ
ウェル活は通常の1.5倍分の買い物ができるお得なお買い物方法です。まとめ買いで毎月の日用品をタダにすることもできますし、初心者で不安な人でも少額のものから購入できます!そしてポイントサイトを利用すると、たくさんのTポイントを貯めることができウェル活をよりお得に利用できます。
注意点を確認して、自分に合った楽しいウェル活ライフをはじめてみませんか?
