心から叫びたい!「PayPay(ペイペイ)の改悪がとまりませーーーん!」最初は還元率3%、ヤフーカードからのチャージで4%という神対応でしたよね?
仕様だったのに、時間が経つにつれてどんどんどんどん地味ぃ~に改悪され、気づけば基本還元率が0.5%!!!
しかし、かすかな光が差し込んだ気が???その企画の名が「PayPay STEP」…。「ステップ」ということで条件をクリアすると還元率が高くなり、最高還元率は1.5%です。
「え?前からあったよね?」というまたまた地味ぃ~な何かを始動した「新・PayPay STEP(ペイペイステップ)」についてまとめてみました。

新たなPayPay STEP(ペイペイステップ)とは
従来からあった「PayPay STEP(ペイペイステップ)」に加えて、新たにPayPayモールやYahoo!ショッピングなどヤフー関連のサービスの達成状況に応じて、PayPayボーナスライトが還元される仕組みをヤフー株式会社が始めました。2020年10月からYahoo!ショッピング、PayPayモールに新たに導入されています。
PayPayモールで最大+8%、Yahoo!ショッピングで最大+4%還元となるので、このサイトで買い物をするユーザーにはお得なポイント還元プログラムです。
詳細は【PayPay公式HP】から
既存のPayPay STEP(ペイペイステップ)の還元率
ま、表のとおりなんですが、コンビニなどの実店舗はPayPay加盟店なので0.5%になります。Yahoo!ショッピングでの利用は1%となります。
さらに、かなり厳しい条件を2つ達成できれば還元率は最大1%上乗せされます。
支払対象 | PayPay加盟店 と請求書払い |
Yahoo!JAPAN のサービス |
|
基本付与 | 0.5% | 1% | |
100円以上の決済回数が50回以上で | 0.5% | 0.5% | |
利用金額が10万円以上で | 0.5% | 0.5% | |
合計 | 最大1.5% | 最大2% | |
付与上限 | 回 | 7,500円相当 | |
期間 | 15,000円相当 |
厳しぃぃ~ミッション① え?月に100円以上を50回以上の利用しろ???
1カ月の期間内で100円以上の決済を50回以上利用で還元率が0.5%上乗せされます。
月に50回って毎日1回行っても足らんじゃねーーーかぁーーー!!!1日2回行くペース???え???0.5%あげるのケチるのに意地悪してんの???
んで、何?100円 以上利用しろって?× 50回 = 5,000円ね。ま、金額はいいんじゃない?でも5,000円使えでよくないッスかぁ~???( ;∀;)
厳しぃぃ~ミッション② は?利用金額10万円以上利用しろ???
もう一つの条件は1カ月の期間内で10万円以上利用で還元率が0.5%上乗せされます。
マジで言ってんのォ~?0.5%のポイント(ボーナス)をチマチマ貯めてる人間に月10万円使わせるぅ~???0.5%あげるのケチるのに生活潰す気ぃ~???
私にはご縁のない富裕層?(0.5%とかいらねーーだろッッ!)、家計管理をしているお母様なら達成できるのかな???1年間達成するには120万円…( ;∀;)。
大きな買い物のときとかならクリアできる月はあるかも?0.5%のために月10万円を使うのは正気の沙汰とは思えませんね。
10万円使ったとして+0.5%で500円上乗せですがな…( ;∀;)
PayPay STEP(ペイペイステップ)の期間

こんな東大並みに難関な条件を期間にクリアしないといけないという震える条件でございます…(;’∀’)
PayPay STEP(ペイペイステップ)の条件(50回以上利用とかいうやつ)をクリアする期間を「カウント期間」と言い、その月の注文のすべてがカウントされるということです。
カウント期間は、前月1日 0:00 ~ 同月末日 23:59です。そして、上乗せ分の特典(+0.5 or 1%)が適用されるのは、当月1日 8:00 ~ 翌月1日 7:59までです。
適用は0:00スタートではなく、8:000なので時間だけ注意しましょう。
PayPay STEP(ペイペイステップ)の上限
PayPay STEP(ペイペイステップ)には付与上限あり、1回7,500円相当で期間内15,000円相当です。
ちなみに、還元率2%で期間上限を達成するには75万円利用しなければ獲得できません( ;∀;)どんだけぇぇぇ~(古)PayPay(ペイペイ)さん、勘弁してくださいよぉ~…
PayPay STEP(ペイペイステップ)の対象になる支払い方法
ハイハイ、むやみやたらにPayPay(ペイペイ)使えばいいんでしょ?( `ー´)ノ
ちょっと待ったぁーーー!PayPay STEP(ペイペイステップ)は全ての支払いが対象になるわけではありません。((+_+))
PayPay残高 | Yahoo!カード | その他の クレジットカード |
|
特典の付与 | 〇 | 〇 | ✕ |
前月利用のカウント | 〇 | 〇 | ✕ |
上記のように、その他のクレジットカードは対象外となぁ~!!チャージしてもポイントが付かなくなったヤフーカードはかろうじて対象になっています。
PayPay残高かヤフーカード連携のどちらかしかカウントされないので、その他のクレジットカードを連携している人は注意してください。
PayPay STEP(ペイペイステップ)の世の中の反応
こんなハードルが高すぎるPayPay STEP(ペイペイステップ)について、個人的には憤慨!ですが、世の中のPayPay(ペイペイ)ユーザーがどう思っているのか気になったので少し調べてみました。
「難易度高すぎ」
「条件厳しい」
「1日1回でも30回なのに50回とか普通に考えて無理」
(*’▽’)!!!やはりこのハードルの高さはみなさま同じく「不満」と判定しました。事実上「改悪」と言っていいでしょう。そりゃそうですよね…。
PayPay STEP(ペイペイステップ)にPayPayモール特典が追加で還元率up

画像参照元:公式HP
はて、ここからが新・PayPay STEP(ペイペイステップ)の説明となります。2020年10月1日から、先ほど紹介した基本条件とは別に、下記の条件を達成するとYahoo! ショッピング、PayPayモールでの還元倍率が上乗せされる「PayPayモール特典」が追加されました。ネットショッピングがYahoo!関連を利用している人なら嬉しいニュースです。
利用しない人には関係ないニュースです。追加された「PayPay STEP」は4つの条件があります。
この4つの条件を達成すると、PayPayモール、Yahoo!ショッピング、LOHACOの買い物での付与率がアップするプログラムです。
ふむふむ…①は今すぐにでもクリアできます!(^^♪問題は①③④ですね。詳しくみていきましょう。
ちなみに、「この企画は期間限定キャンペーンではなく、条件や特典内容を月毎に変更する場合があります。」とあるので、またコロッと変更されるんでしょーね…(-””-)
詳細は【Yahoo!ショッピング】から
Yahoo! JAPAN IDとPayPayを連携

今のヤフーサービスでは基本中の基本で、もはやPayPayアカウントと連携しないと恩恵がないと思いましょう。
これ、PayPayモールの「PayPayモールで+2%」と同じ内容なんで、「PayPayモールでの買い物なら」+2%ね。これやったからってYahoo!ショッピングの買い物も+2%じゃないから!!!騙されないで!!!んで、この+2%の還元が欲しい場合は、連携だけじゃくれないから騙されないで!!PayPayモールで買い物の支払いを「PayPay残高」か「ヤフーカード」で決済したらね!という条件なので、 “PayPay連携している だけ” じゃダメ!と覚えておきましょう。
Yahoo!ショッピングとPayPayモールの違いっていまいち分かんないよなー( ゚Д゚)
Yahoo!プレミアム会員

Yahoo!プレミアム会員は月額462円(税抜)の有料サービスです。わたしの場合は、はるか昔にヤフオクで5,000円以上の取引するならプレミアム会員になるしかなくて
そのままズーっと有料会員です。未加入の人には「月500円をかけるメリットはあんの?」となりますね。メリットはYahoo!ショッピングやPayPayモールでのポイント
還元で、いまのところプレミアム会員特典は「いつでも3%」で、+2%分がお得となり、24,000円以上買えばペイできます。ただ、プレミアム会員限定のキャンペーンで
通常のポイント還元以外の変倍がたくさんあるので、24,000円まで使わなくても結構お得な印象です。
そして、ソフトバンク、ワイモバイルの契約者は無料でプレミアム会員が付帯しているので、わざわざ会費を払わなくてもいいのでお得です。
Yahoo!プレミアム会員の条件クリアは下記のいずれかで達成となります。
①Yahoo!プレミアム会員登録(462円/税抜)
②ソフトバンクスマホユーザーならスマートログイン設定
③ワイモバイルユーザーならY!mobileサービスの初期登録
Yahoo!ショッピング、LOHACOなどの利用サービス数
んで、一番の難関の「サービス利用特典」( ;∀;)

まず、ヤフーサービスとは、「Yahoo!ショッピング&PayPayモール」「ヤフオク!&PayPayフリマ」「Yahoo!トラベル」「ebookjapan」「LOHACO」の5サービスが対象で、このうち3つのサービスで買い物を利用すれば条件クリアです。
落とし穴なのでが、「Yahoo!ショッピング」と「PayPayモール」は2つで1つ、「ヤフオク!」と「PayPayフリマ」も2つで1つの扱いになります。「Yahoo!ショッピング」と「PayPayモール」2つを利用しても、「1」店舗扱いとなります。えーーーー( ;∀;)

さらに、各サイトごとに最低購入金額の条件もあるので注意してください。
そして、ボーナス還元は「PayPay残高での決済額」に対して付与されます。付与上限はPayPayモールの決済額に対して5,000円相当/月、Yahoo!ショッピングとLOHACOを合わせた決済額に対して5,000円相当/月となります。
クーポンやポイントを使った場合の最低購入金額は、クーポンなどの利用する前の金額が対象となります。例えば、Yahoo!ショッピングで1000円の商品を20%OFFクーポンと200円相当のPayPayボーナスライトを使って購入する場合、決済金額は1000円-200円-200円=600円となりますが、クーポン・ポイント利用前の金額は1000円なので条件クリアになります。
Yahoo! JAPANカードの利用金額

クレジットカード利用特典は、Yahoo! JAPANカード(ヤフーカード)で月末までに月3万円以上利用すると達成できる特典です。ヤフーカード以外のクレジットカードを使ってもカウントされません。ヤフーカードがない人はカードを作成しないといけませんが、会費は永年無料で還元率は基本的に1%なのでYahoo!ショッピングやPayPayモールなどをよく利用する人にはおすすめです。
「ヤフーカードを月に3万円以上利用する」という内容は、Yahoo!ショッピング内とかいう縛りはないので、公共料金支払いでもカウントされます。
なので、実店舗での現金払いをすべてヤフーカードに切替ればなんとかクリアできる条件かもしれません。コンビニなどで少額支払いの場合、暗証番号やサインが不要なのでスピーディーに決済できます。
【対象外】
・利用加盟店からカウント期間に売上情報が到着しなかった利用分
・キャッシングサービス、ETCカード年会費の利用、提携CD・ATM利用手数料、「振込依頼書」や「利用代金請求明細書」の発行手数料
・自己都合、店舗都合を含むキャンセル
PayPay STEP(ペイペイステップ)の付与上限について
2020年10月からのPayPay STEPの付与上限は以下のとおりです。
達成条件 | 対象 | 付与上限(注文月あたり) |
PayPay連携 特典 |
PayPayモール | 5,000円相当まで |
対象サービス 利用特典 |
PayPayモール(+2%) Yahoo!ショッピング(+1%) LOHACO(+1%) |
・PayPayモール5000円相当まで
・Yahoo!ショッピングとLOHACOで5000円相当まで |
クレジットカード 利用特典 |
PayPayモール(+2%) Yahoo!ショッピング(+1%) LOHACO(+1%) |
・PayPayモール5000円相当まで
・Yahoo!ショッピングとLOHACOで5000円相当まで |
プレミアム 会員特典 |
PayPayモール(+2%) Yahoo!ショッピング(+2%) LOHACO(+2%) |
5,000円相当まで |
特に、「対象サービス利用特典」と「クレジットカード利用特典」の2項目の付与上限は、
というように区分されているので、実質的な付与上限はそれぞれ最大10000円相当となります。
PayPayモールは+2%なので約25万円、Yahoo!ショッピングとLOHACOは+1%なので約50万円を使わないと最大上限までもらえません。
最大15%相当戻ってくるには
さらに、PayPay STEPと他のキャンペーン・特典と組み合わせると最大15%まで還元率がupします。

上乗せ 還元率 |
上限 | 付与日 | 有効期限 | |
ソフトバンク スマホユーザー じゃなくても! 毎週日曜日 |
+5% | 1,000円相当/人 | 注文日の翌週から3週間経過後の木曜日 | 付与日から60日 |
PayPay残高 で支払い |
+1% | 7,500円相当/回 15,000円相当/期間中 |
支払い翌日から30日後 | 付与日から60日 |
ストアポイント (Tポイント) |
+1% | なし | 注文完了の翌日 | 最終付与日から1年 |
まとめ
正直なところ今回のPayPaySTEPでのPayPayモール特典で、還元率アップはかなり厳しいです。回数と金額にのしばりとなりますがハードルは高め。誰がクリアできるんじゃ!
という内容です。以前はなにもしなくても3%だったPayPay(ペイペイ)も今やこんな難問をクリアしないともらえないなんて遠いあの日が夢のよう…。
もはや、還元率なんて関係なしで便利さだけで利用している人が多いと思いますが…( ;∀;)
Yahoo!関連で買い物する人なら「お得」といっていいかもしれませんが、たまにしか利用しないのであれば、無理してクリアしたところで、どこで利用すんの???
