最近のクレジットカードからのキャッシュレス決済へのチャージ…「ポイントもらえないんでしょ?」ってイメージ強くなりました。まぁ、ないことはないけど今後も少なくなる一方だなぁーという印象はぬぐえません。そんなこんなな時期に朗報♪といっても記事up遅すぎではありますが…。楽天カードからSuicaチャージでポイントがもらえるーーーー!!!詳しい内容をみてみましょう。
楽天ペイとSuicaがサービス提携
2020年5月25日から、スマホ決済サービス「楽天ペイ」のアプリで、JR東日本の交通系ICカード「Suica」の機能を利用できるサービスがスタートしました。
これにより、楽天ペイアプリで全国の鉄道(約5,000駅)バス(約5万台)に乗ったり、電子マネーとして店頭(約94万店舗)での買い物もできるようになりました。
それにともない、楽天ペイ内でSuicaの発行・チャージ・Suica決済もできるようになりました。楽天には、楽天Edyという電子マネーもあるので買い物に関してはメリットというほどでもないですが、交通機関の乗車もできるというのはメリットですね。
楽天ペイ×SuicaならSuicaへのチャージポイントが貯まる
そして!楽天カードを設定して、楽天ペイ内でSuicaにチャージすると、200円につき楽天ポイント1ポイントが付与されます。
通常、楽天カードからのSuicaチャージは楽天ポイントの付与対象外ですが、この楽天ペイアプリ経由でSuicaチャージならポイントが付与されるということです。
楽天ペイ×Suicaの対応機種
現状、楽天ペイでのモバイルSuica登録が可能な端末は「おさいふケータイ」に対応したAndroid端末だけです。(Andoid 6.0以上をサポート)
利用の際は必ず最新版のアプリをインストールまたはアップデートしておく必要があります。iOS版の楽天ペイでは利用できません。
楽天ペイ×Suicaの対応クレジットカード
楽天ペイからSuicaへのチャージは、楽天カードだけです。楽天カードであれば国際ブランド(Visa、Mastercard、JCB、American Express)は問いません。
楽天ペイ×Suicaのチャージ単位
楽天ペイからSuicaへのチャージ単位は1,000円以上・1円単位で指定可能で、チャージできる上限金額は最大2万円/月までです。
楽天ペイ×Suicaの新機能
楽天ペイがSuicaとサービス提携したことにより楽天ペイ内でできるようになった新機能を確認しておきましょう。
- おサイフケータイへのSuica新規発行
- 楽天ペイに登録したカードによるチャージ(楽天カードのみ対応)
- 楽天ポイントによるチャージ(後日対応予定)
- チャージ機やコンビニエンスストアなどでの現金チャージ
さらに、以下の機能を使いたい場合は、モバイルSuicaアプリのインストール&会員登録をすると利用できるようになります。
- 端末の機種変更に伴うSuicaの移行
- 端末の故障・紛失時の再発行
- 楽天カード以外のカードでのチャージ
※モバイルSuicaアプリではカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners)の事前登録が必要。Google Payアプリでは会員登録なしで利用可
- モバイルSuica定期券の購入※カードの事前登録が必要
- 「エクスプレス予約」の利用
※ビューカードが発行するクレジットカード、またはセディナとJR東海(東海旅客鉄道)が発行する「エクスプレスカード」利用者のみ対応(別途利用登録が必要)
楽天ペイ内のSuicaは定期券やSuicaグリーン券の購入は対応していないので、モバイルSuica内で利用するしかありません。楽天ペイアプリで発行したSuicaでは、チャージや残高確認のほか、利用履歴の確認なども可能。モバイルSuicaアプリで購入したSuica定期券、Suicaグリーン券の表示にも対応します。
楽天ペイ×Suicaの設定方法
設定手順としては、
- 支払い方法を登録
- アプリ内右上のペンギンのアイコンをタップ
- 「Suicaを新規発行する」をタップ
これで、楽天ペイアプリ内でモバイルSuicaが新規発行されます。すでにモバイルSuicaを発行している場合は、発行済みのSuicaを楽天ペイに連携させます。
楽天ペイ×Suicaの利用方法
実際に利用する際に、楽天ペイの起動は必要ありません。決済端末のリーダーにスマホをかざすことで利用できます。
iPhoneはキャンペーンで対応
楽天ペイのSuica対応は、現時点でおサイフケータイ対応AndroidスマホのみでiPhone(iOS)版アプリでは利用できません。
iPhone(iOS)版の人には、キャンペーン対応となり、楽天カードでSuicaにチャージをすると、200円当たり1ポイント付与が実現します。
楽天ペイ内のリンクからキャンペーンにエントリーして、「モバイルSuica」か「Apple Pay」で楽天カードでSuicaチャージすると、200円につき1ポイントが付与されます。
現時点のキャンペーン内容は「5、6月度」で、7月1日午前9時59分までに「Apple Pay」か「モバイルSuica」からのチャージ分が対象です。楽天ペイの下部に表示されるバナーのリンク先からのエントリーと、チャージで使った楽天カードをキャンペーンの終了時までに楽天ペイに登録しないといけません。
「7月以降も同様のキャンペーンを実施予定です。」と注意書きがあるので期待しましょう。
まとめ
今後Androidの楽天ペイアプリでは、楽天ポイントをSuicaへのチャージできるような対応も予定しているみたいなので、楽天ユーザーにとっては、ますますつかいやすい内容となっていきそうです。今回のサービス提携によるメリットは「Suicaチャージポイントがもらえる」点です。各カードのチャージポイントが大体2万円~3万円の上限が設定されているので、Suicaへのチャージポイントがもらえるクレジットカードが1枚増えた!ということなのでSuicaユーザーの人はぜひ利用してみましょう!



