
この記事は、「Tポイント」の記事の分割記事です。
この記事では、Tポイントが貯まるクレジットカードにフォーカスした記事になります。
メイン記事の「Tポイント」の全貌はココから↓

#001【2022年最新】Tポイントとは?Tカードの作り方からTポイントをお得に貯める方法まで一挙解説!Yahoo!ショッピングやPayPayモールのポイントが「PayPayペイペイポイント」に変更になってから、個人的に影が薄くなった「Tポ...
スポンサーリンク
Tポイントが貯まりやすいクレジットカードは?
クレジットカードの利用で貯まるポイントがTポイント or Tポイントに交換が可能なクレジットカードを比較してみましょう。
※表は横にスライドできます。
カード名 | Tカードプラス (TSUTAYA) |
ファミマ Tカード |
マジカルクラブ TカードJCB |
島忠・HOME’s Tカード |
発行元 | アプラス | ポケット カード |
ニッセン・クレジットサービス | ポケット カード |
年会費 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
通常の店 利用ポイント 還元率 |
200円で 1pt |
200円で 1pt |
200円で 1pt |
税込200円 で1pt |
提示ポイント | 100~200円 で1pt |
100~200円 で1pt |
100~200円 で1pt |
税抜200円 で1pt |
特典ありの店 特典 |
TSUTAYA |
ファミマ |
– | 島忠・HOME’s |
+2倍 ※期間限定ポイント |
+3倍 | 3万円以上 利用で2倍 |
税込200円 で2pt |
|
カード 初期設定※ |
リボ払い | リボ払い | – | リボ払い |
新規カード 発行ポイント |
【WEB発行限定】 最大6,000pt |
最大 13,500pt |
– | カード請求 1,000円割引 |
2022.4.5現在
各カード会社によって返済回数の初期設定が、リボ払いになっているカードがあります。一括払いの設定変更をしないと無駄なリボ手数料が発生し、せっかく貯めたポイントが無駄になります。
パーセンテージだけではピンとこないので、具体例で検証してみましょう。1,000円分を利用した結果です。金額を使用する場所は還元率が一番相性がいい店舗での設定です。
※表は横にスライドできます。
カード名 | Tカードプラス (TSUTAYA) |
ファミマ Tカード |
マジカルクラブ TカードJCB |
島忠・HOME’s Tカード |
購入先 |
TSUTAYA |
ファミマ | 提携店 | 島忠 |
Tカード提示 ポイント |
8pt | 5pt | 5pt | 5pt |
クレカ利用 ポイント |
8pt | 15pt | 5pt | 10pt |
総獲得ポイント | 16pt |
20pt | 10pt | 15pt |
上記の比較では、ファミマTカードが1位で20ポイント獲得できます。
ほかは、似たり寄ったりの少額の差にはなりますが、現金ではもらえないポイントなので節約重視の人はじっくり自分に合うものを吟味してみましょう。
各クレジットカードの詳細は下記の記事でまとめてあります。
参考にしてみて下さい。↓
https://www.chocho-life.com/yahoocard

#045【年会費無料】のOrico Card THE POINTオリコカードザポイントはiDアイディとQuickpayクイックペイがW搭載の高還元ポイント今回はOrico Card THE POINT(オリコカードザポイント)について詳しくみていこうと思います。
Orico Card T...

#047「三井住友カード」は高還元キャンペーン開催時に発行するとスゴイお得なステータスクレジットカード銀行系クレジットカードでトップランクを誇る「三井住友カード」は2020年にリニューアルされました。今回は、デザインや機能もリニューアルで...
Tポイントの全貌に関する本記事はココから↓

#001【2022年最新】Tポイントとは?Tカードの作り方からTポイントをお得に貯める方法まで一挙解説!Yahoo!ショッピングやPayPayモールのポイントが「PayPayペイペイポイント」に変更になってから、個人的に影が薄くなった「Tポ...
スポンサーリンク