前回の[ポイントの使い方(交換先)編]の続きです。

今回は、ハピタスのポイントの貯め方を中心に説明していきます。記事が長いのでページを複数に分割してあります。
↓ ハピタスシリーズ全④巻 ↓




↑今回ココ ただただポイントがもらえるって怪しい!何かある!と躊躇している人の不安を解消しましょう。会員になってお金がかかるというリスクは一切ありません。(年会費のかかる商品や定期サービスを自分で選択したの場合は自己責任ですが…) テレビCMの場合、ユーザーがCMをみて商品を買ってもポイント還元はありません。 ※表は横にスライドできます。 深い意味で言うと、テレビCMはスマホやPCを持っていない不特定多数にも一方的に宣伝できるので、興味のない人にも興味をもたせる効果があり、新規開拓ができます。 まぁ、どちらも広告主側のリスクなので、私たち消費者側はどちらであっても損することはありません。でも得は受け取りたいので、そういう面でみると消費者に広告費の還元をしてくれる分、ポイントサイトは良心的なビジネスモデルだと思います。その中の一つの「ハピタス」は、危険でも怪しいものでもはないということがわかりますね。 ハピタスを運営する㈱オズビジョンは、日本インターネットポイント協議会(JIPC)に所属していて、健全で安全なインターネットポイント・サービスを提供する会社です。 ・誠心誠意、サービス運営を行ってまいります。 引用元:【JIPC公式 HP 】 といった理念のもと誠実にサービス運営を展開していて、上記内容を遵守しないポイントサービス、会社は加盟できないようになっています。 ハピタスでYahoo!ショッピングを利用する際、「ポイントを貯める」ボタンからYahoo!ショッピングに移動します。この、ハピタスから移動してきたよ、という情報が、ブラウザのCookieというところに記憶されます。Yahoo!ショッピングはそのCookieの情報で、この人がハピタス経由ということを判断し、買い物が終了したら、その履歴をハピタスに通知します。ハピタス側では、その人がYahoo!ショッピングでの利用した日時・購入金額を確認して、獲得予定のポイントとしてハピタスの通帳に更新されます。 判定中期間は、広告案件によって異なります。少々時間がかかるのは、キャンセルや返品などの日数を考慮してあるからです。 ハピタス経由で『Yahoo!ショッピング』で1万円分購入で100ポイント獲得予定のハズなのに、「通帳が判定中にならない!」「判定中が期間を過ぎても有効にならない!」などトラブルが発生したりします。このような場合、獲得できる予定だった100ポイントを付与してくれます。ハピタスの「お買い物あんしん保証」の内容は以下の通りとなります。 特にポイントが大きい案件を利用する場合は、この保証はとても重要です。20ポイントレベルであればまだ諦め切れるかもしれません。 では、ここまでのハピタスの内容をみて、登録してみたい!と思った人は登録してみましょう。ハピタスを利用するには会員登録(無料)が必要です。といってもアカウントを作るだけなので、2分もあれば誰でも簡単に登録ができます。 携帯電話番号が必要なのは、登録時の認証にSMSを使って、本人確認するためです。なお、携帯電話がない場合は、固定電話でも登録は可能です。この場合、ショートメールが使えないので指定の電話番号にダイヤルし、自動音声案内によって、電話番号認証が完了します。 【ハピタスの登録手順/PC・スマホ共通】 Apple社のiOS11以降の端末(iPhone・iPad)、またMacOS High Sierraを利用の場合は注意が必要です。Safariの設定で「サイト越えトラッキングを防ぐ」をOFFにしてからポイントサイトをご利用下さい。※デフォルトでONになっています。 ハピタスのメルマガの量が少なく、一日に1件、多くて2件です。大量のメルマガが嫌でポイントサイトを判断するなら、ハピタスは安全なサイトといえます。 もし、ハピタスを退会したいときは、パソコン版・スマホ版の各「退会ページ」から手続きができます。 ハピタスは退会と同時に登録情報が抹消され退会の取消しは不可能ですが、不正利用防止に一定期間メールアドレスと電話番号の情報だけは保持しています。 ハピタスのメリットとデメリットについてまとめてみました。 メリット デメリット 数多くあるポイントサイトの中で、高還元率とポイントの交換先が多く交換手数料が全部無料で交換できるサイトはハピタスだけです。安全で信頼度も高く、初心者でも気軽にポイ活ができます。日常生活の中でハピタスを経由するだけで貯められるポイントは多く、ポイントの貯まりやすさが魅力です。 ネットで何か購入する際は、とりあえずハピタス経由することを癖づけしておきましょう。他のポイントサイトと掛け持ちしてでも楽しくお得にポイ活できるサイトです! ハピタスで出来ることは、広告案件をでポイントを貯めるだけです。実際それ以外の遊びの要素は少ないです。他社のポイントサイトでは、「広告利用のポイント還元分」を抑えて、ゲームなどのお遊びコンテンツに回してしまっています。つまり、ハピタスは「広告利用者へのポイント還元分」を多く設定しているので、ゲームやガチャなどのコンテンツが用意されていないのでポイントを回すことができません。 ↓↓ ハピタスシリーズ全④巻 ↓↓
ポイントサイト「ハピタス」の全貌④[登録方法・安全性]
ハピタスは危険?怪しい?
そもそものシステムからみてみましょう。
一方、ポイントサイトの場合、ユーザーがポイントサイトにアクセスして商品を買うとポイント還元があります。これって、お互いにとっていい宣伝方法です。
テレビCM
メリット
興味のない幅広い層にも一方的に情報を投げれる
(新規開拓)
デメリット
消費者が買っても買わなくても一定の広告費がかかる
(高価)
ポイント
サイトメリット
確実に買ってくれた消費者分しか広告費がいらない
デメリット
・デバイスを持つ層しか狙えない
・情報としての新規ターゲットが狙えない
ただ、広告費は高価になってしまう。
ポイントサイトは、確実に購入意欲がある人をターゲットにでき、購入された分しか宣伝費がかからないですが、デバイスを持たない、あるいは操作方法がわからない層にはまったく意味がありません。
他にもちゃんとした内容のサイトの証拠があるのでみてみましょう。ハピタスはJIPCに所属
JIPC所属のポイントサイトは、
・ユーザーの皆様の利益を損なうことのないよう努めます。
・ユーザーの皆様からのポイント交換は何時でもお受けします。
・サービスの終了やポイントの価値が変更する場合は、最低1ヶ月前に必ずご連絡いたします。ハピタスの「お買い物あんしん保証」で初心者も安心
これが「判定中」の状態です。さらに、Yahoo!ショッピングで購入した商品の発送や処理が完了すると、再びハピタスにその情報が通知されます。そこで初めてステータスが「判定中」から「有効」に変わり、ポイント獲得となります。
【広告案件利用】【判定中】【確定】【有効】までの情報は、コンピュータシステムによって自動的に行われて便利ですが、デメリットとして出てくるのが「システム不具合」です。
このような場合、ポイントサイト側は、広告主からの広告費がもらえず、利用者側にもポイントを還元ができません。しかしハピタスは、利用者目線のサービスを取り入れています。
それが「お買い物あんしん保証」と呼ばれるものです。
通帳記載
保証ハピタスを経由したにも関わらず
通帳に記載されなかった買い物に
対してポイントを付与
判定期間
保証期間を過ぎても「判定中」のまま
で「有効」にならない買い物に
対してポイントを付与
しかし、ポイント目当てでクレジットカードの発行案件で10,000ポイント…。諦めます?
原因はともかく、ハピタスの会員目線で対応してくれる「お買い物あんしん保証」があると安心して利用できますね。ハピタスの登録方法
今のところ、iPadなどタブレットからは動作保証ができていないので、パソコンかスマホで登録してください。
「個人情報の取扱」と「利用規約」に同意チェックして確認画面へiOS11以降の端末の場合は注意が必要
この設定がONの状態のままポイントサイトを利用すると、案件を利用した履歴が残らず、ポイントを獲得出来ない場合があります。ポイントサイトによっては「ITP設定を解除してご利用ください」などと記載されています。ハピタスのメルマガはウザい?
しかも、ハピタスのメルマガはお得な特典付きで、メール内のURLをクリックするだけで1円相当のポイントがもらえたり、高額当選のチャンスがある「ハピタス宝くじ」の宝くじ券を獲得できます。どうしても気になる!という人は配信を停止できますが、アンケートに関する通知を[希望しません]に設定すると、ハピタス内のアンケートに回答できなくなります。
配信拒否の設定後も、反映されるまで数日~1週間程度の時間がかかる場合があります。
ハピタスは、PCメールアドレスで登録可能なお小遣いサイトなので、スマホから登録する場合もフリーメールアドレス(Yahooメールは注意が必要)を登録する事をオススメします。ハピタスの退会方法
退会ページはパソコン版でもスマホ版でもまずログインして「マイページ」へ進み、「登録情報確認・変更」といった画面から「退会ページ」へ進みます。
退会と同時にポイント交換最中のポイントは取り消しされ0になります。また、退会すると一定期間は同一メールアドレスや電話番号での再登録ができません。
ハピタス退会の注意点は下記の通り。
ハピタスのメリット・デメリット
まとめ
これは、好き嫌いのレベルの話になるので、メリット・デメリットは人によって見方は変わってきます。
ポイントサイトの重要な部分である友達紹介制度も、ハードル高めなので、これで稼ぐのは結構厳しいかな?という条件です。
最大の目玉は「交換手数料がすべて無料」というところ。3万円の上限はありますが、かなりの太っ腹な内容だと思います。
ただ、初心者にとってはかなりおすすめな内容となっているので、広告案件専用のサイトとして推薦できます。モニター案件も増えているのでぜひお試しください。