昨今のQRコード決済の普及とともに各アプリによってポイント付与の条件がバラバラなので、一目瞭然になるようにまとめてみました。
キャンペーンや、提携ポイントカードの付与は省いてあります。画面表示の都合もあって下記の並びで追ってあります。
【携帯会社が提供するPAY】
PayPay(ペイペイ)・d払い・au PAY(auペイ)
【アプリ会社が提供するPAY】
LINE Pay(ラインペイ)・merpayメルペイ
【流通会社が提供するPAY】
Fami pay(ファミペイ)・楽天PAY(楽天ペイ)
上記7つの[PAYペイ]アプリのチャージ関連のポイント付与の比較になります。

QRコード決済のチャージ・後払い方法の比較とポイント還元
まずは、各アプリへのチャージ・後払いの方法を各QRコード決済で比較してみてみましょう。
お金の流れは、【チャージ式/先払い】か【ポストペイ/後払い】の2とおりです。
携帯会社 | ||||
方 法 |
種類 | PayPay | d払い | au PAY |
会員数 | 2,800万人 (2020年6月) |
2,526万人 (2020年3月) |
2,300万人 (2020年5月) |
|
加盟店舗数 | 220万店舗 (2020年6月) |
171万店舗 (2020年3月) |
120万店舗 (2020年5月) |
|
先 払 い ・ チ ャ | ジ |
金融機関 | 〇 | 〇 | auじぶん銀行 |
金融機関 オートチャージ |
- | 〇 | - | |
セブン銀行ATM | 〇 | 〇 | 〇 | |
売上金 | ヤフオク paypayフリマ |
- | - | |
クレジットカード | ヤフーカード | - | 〇 | |
その他 | ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い | dポイント | ローソン | |
auショップ | ||||
ギフトカード |
auスマートローン | |||
Pontaポイント | ||||
後 払 い |
VISA | 〇 | 〇 | 一部 〇 |
MASTERCARD | 〇 | 〇 | 〇 | |
JCB | ヤフーカードのみ 〇 |
〇 | 一部 〇 |
|
AMEX | ― | 〇 | 〇 | |
その他 | ― | ドコモ払い (電話料金合算払い) |
auかんたん決済 (電話料金合算払い) |
PayPay(ペイペイ)のポイント付与

PayPay(ペイペイ)でのチャージは【金融機関】【セブン銀行ATM】【ヤフオク・PayPayフリマの売上金】【ヤフーカード】【ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い】【ギフトカード】の6種類ですが、すべてチャージポイント付与の対象外です。(キャンペーンでポイント付与の場合あり)
後払い(クレジットカード紐づけ)できるクレジットカードは【VISA】【MASTERCARD】【JCBのヤフーカード】ですが、クレジットカードのポイントがもらえるかどうかは各クレジットカード会社の規定によります。同グループが発行する「JCBのヤフーカード」はチャージでも連携でもポイント付与の対象外です。
2020年6月現在※キャンペーンは除く基本ポイント
付与されるポイントは「paypayボーナス」で有効期限は無期限(※PayPayボーナスライトだけ60日)です。
d払いのポイント付与

d払いでのチャージは【金融機関】【金融機関オートチャージ】【セブン銀行ATM】【コンビニ】【dポイント】の5種類で、クレジットカードからのチャージはできません。すべてチャージポイント付与の対象外です。(キャンペーンでポイント付与の場合あり)
後払い(クレジットカード紐づけ)できるクレジットカードは【VISA】【MASTERCARD】【JCB】【AMEX】ですが、クレジットカードのポイントがもらえるかどうかは各クレジットカード会社の規定によります。ちなみに、同グループが発行する「dカード」の連携では決済ポイントとは別にクレジットカードポイントが付与されます。
「電話料金合算払い」はクレジットカードがなくても携帯料金と一緒に引落しができます。
2020年6月現在※キャンペーンは除く基本ポイント
スーパー還元プログラムの内容はコロコロ変わるので注意したほうがいいです。
付与されるポイントは「dポイント」で有効期限は48か月(※期間限定ポイントはイベントごとに違う)です。
au PAY(エーユーペイ)のポイント付与

au PAYのでのチャージは【auじぶん銀行】【セブン銀行ATM】【ローソン】【auショップ】【auスマートローン】【Pontaポイント】【クレジットカード】の7種類で、クレジットカードチャージのポイントは各クレジットカード会社の規定によりますが、他はチャージポイント付与の対象外です。(キャンペーンでポイント付与の場合あり)
後払い(クレジットカード紐づけ)できるクレジットカードは、一部の【VISA】【JCB】と【MASTERCARD】【AMEX】ですが、クレジットカードのポイントがもらえるかどうかは各クレジットカード会社の規定によります。ちなみに、同グループが発行する「auカード」の連携では決済ポイントとは別にクレジットカードポイントが付与されます。
「電話料金合算払い」はクレジットカードがなくても携帯料金と一緒に引落しができます。
2020年6月現在※キャンペーンは除く基本ポイント
付与されるポイントは「Pontポイント」で有効期限は、最終ポイント獲得日から12か月後の月末です。
アプリ会社 | |||
方 法 |
チャージ方法 | LINE Pay | メルペイ |
会員数 | 8,000万人 (2020年5月) |
1,500万人 (2020年5月) |
|
加盟店舗数 | 171万店舗 (2019年6月) |
175万店舗 (2020年1月) |
|
先 払 い ・ チ ャ | ジ |
金融機関 | 〇 | 〇 |
金融機関 オートチャージ |
〇 | - | |
セブン銀行ATM | 〇 | 〇 | |
売上金 | - | メルカリ | |
クレジットカード | - | ― | |
その他 | QRコード店頭(一部) | - | |
LINE Payカード | |||
Famiポート | |||
後 払 い |
VISA | Visa LINE Payクレジットカードのみ | - |
MASTERCARD | - | - | |
JCB | - | - | |
AMEX | - | - | |
その他 | - | メルペイあと払い (銀行引落) |
LINE Pay(ラインペイ)のポイント付与

au PAYのでのチャージは【金融機関】【金融機関オートチャージ】【セブン銀行ATM】【一部店頭】【LINE Payカード】【Famiポート】の6種類で、すべてチャージポイント付与の対象外です。
後払い(クレジットカード紐づけ)できるクレジットカードは、【VISA LINE Payクレジットカード】のみです。ポイントの付与率は、LINEポイントクラブのマイランク制のランクによって変動します。
2020年6月現在※キャンペーンは除く基本ポイント
付与されるポイントは「LINEポイント」で有効期限は、最終ポイント獲得日から180日後です。
メルペイのポイント付与

メルペイでのチャージは【金融機関】【セブン銀行ATM】【メルカリの売上金】の3種類で、すべてチャージポイント付与の対象外です。
後払いは、【メルペイ後払い】のみで銀行引落となります。メルペイの決済やチャージ関連にはポイント制度はなく、メルカリの友達紹介やキャンペーンでしかポイントを獲得できません。
流通会社 | |||
方 法 |
チャージ方法 | fami pay | 楽天Pay |
会員数 | 500万人 (2020年3月) |
1,700万人 (2019年5月) |
|
加盟店舗数 | 16,000店舗 (2020年5月) |
400万店舗 | |
先 払 い ・ チ ャ | ジ |
金融機関 | みずほ・三井住友 | 楽天銀行 |
金融機関 オートチャージ |
- | - | |
セブン銀行ATM | - | ― | |
売上金 | - | ラクマ | |
クレジットカード | ファミマTカード | 楽天カード | |
その他 | ファミマ店頭 | 楽天ポイント | |
Fami payボーナス | 楽天Edy ※おサイフケータイのみ |
||
後 払 い |
VISA | - | 〇 |
MASTERCARD | - | 〇 | |
JCB | - ファミマTカードは チャージでのみ利用可能 |
楽天カードのみ | |
AMEX | - | 楽天カードのみ | |
その他 | - | - |
FamiPay(ファミペイ)のポイント付与

au PAYのでのチャージは【みずほ銀行/三井住友銀行】【ファミマTカード】【ファミマ店頭】【Famipayボーナス】の4種類で、ファミマTカード以外はすべてチャージポイント付与の対象外です。【ファミマTカード】はファミペイでは後払いできず、チャージでしか利用できません。
2020年6月現在※キャンペーンは除く基本ポイント
付与されるポイントは「FamiPayボーナス」で有効期限は、最終ポイントを獲得した月から6ヶ月間です。
楽天PAY(楽天ペイ)のポイント付与

楽天PAYのでのチャージは【楽天銀行】【楽天カード】【ラクマの売上金】【楽天ポイント】【楽天Edy※おサイフケータイのみ】の5種類で、楽天カードは200円ごとに1ポイント貯まりますが、それ以外はすべてチャージポイント付与の対象外です。
後払い(クレジットカード紐づけ)できるクレジットカードは、一部の【VISA】【MASTERCARD】と楽天カードの【JCB】【AMEX】です。クレジットカードのポイントがもらえるかどうかは各クレジットカード会社の規定によります。ちなみに、同グループが発行する「楽天カード」の連携では決済ポイントとは別に100円ごとに1ポイントのクレジットカードポイントが付与されます。チャージするよりお得になりますね。
2020年6月現在※キャンペーンは除く基本ポイント
付与されるポイントは「楽天スーパーポイント」で有効期限は、最終ポイントを獲得した月を含めて1年です。
まとめ
チャージや連携でどのようにポイントが貯まるのか各アプリによって様々なので、混乱しますね。いちいち各アプリで検索しても面倒なのでメモとして使ってみてください。
今回は、キャンペーンは省いてのまとめです。が、この基本ポイントも目まぐるしい速さで改定されるので注意してください。